1.鎌倉碑の番号順リスト
| 碑番 | 目 次 |
| 1 | 段葛 |
| 2 | 宇都宮辻幕府旧跡 |
| 3 | 日蓮聖人辻説法之跡 |
| 4 | 若宮大路幕府旧蹟 |
| 5 | 土佐坊昌俊邸跡 |
| 6 | 青砥藤綱旧跡 |
| 7 | 東勝寺旧蹟 |
| 8 | 北条執権邸旧蹟 |
| 9 | 文覚上人屋敷址 |
| 10 | 勝長寿院旧蹟 |
| 11 | 上杉朝宗及氏憲邸跡 |
| 12 | 青砥藤綱邸旧跡 |
| 13 | 足利公方邸旧蹟 |
| 14 | 大江広元邸址 |
| 15 | 大慈寺跡 |
| 16 | 朝比奈切通 |
| 17 | 永安寺址 |
| 18 | 遍界一覧亭旧跡 |
| 19 | 永福寺旧蹟 |
| 20 | 理智光寺址 |
| 21 | 荏柄天神社 |
| 22 | 歌の橋 |
| 23 | 関取場跡 |
| 24 | 東御門 |
| 25 | 大蔵幕府旧蹟 |
| 26 | 西御門 |
| 27 | 法華堂跡 |
| 28 | 太平寺跡 |
| 29 | 筋替橋 |
| 30 | 畠山重忠邸址 |
| 31 | 柳原 |
| 32 | 源平池 |
| 33 | 今宮 |
| 34 | 二十五坊旧蹟 |
| 35 | 鉄井 |
| 36 | 源氏山 |
| 37 | 太田道灌邸旧跡 |
| 38 | 扇谷上杉管領屋敷迹 |
| 39 | 藤谷黄門遺跡 |
| 40 | 相馬次郎師常墓 |
| 41 | 仮粧坂 |
| 42 | 俊基朝臣墓所 |
| 43 | 藤原仲能之墓 |
| 44 | 蓮華寺址 |
| 45 | 松谷寺及佐介文庫阯 |
| 46 | 問注所旧蹟 |
| 47 | 夷堂橋 |
| 48 | 比企能員邸址 |
| 49 | 万葉集研究遺跡 |
| 50 | 佐竹屋敷跡 |
| 51 | 日蓮聖人草庵跡 |
| 52 | 町屋跡 |
| 53 | 元八幡 |
| 54 | 乱橋 |
| 55 | 辨谷 |
| 56 | 和賀江島 |
| 57 | 荒居閻魔堂跡 |
| 58 | 畠山重保邸跡 |
| 59 | 下馬 |
| 60 | 塔ノ辻 |
| 61 | 主馬盛久ノ頸座 |
| 62 | 長楽寺跡 |
| 63 | 染谷太郎大夫時忠邸跡 |
| 64 | 安達盛長邸址 |
| 65 | 稲瀬川 |
| 66 | 宿谷光則屋敷跡 |
| 67 | 星月井 |
| 68 | 極楽寺坂 |
| 69 | 阿佛邸旧蹟 |
| 70 | 針磨橋 |
| 71 | 十一人塚 |
| 72 | 稲村ケ崎 |
| 73 | 聖福寺跡 |
| 74 | 義経宿陣之蹟 |
| 碑番 | 目 次 |
| 1 | 段葛 |
| 2 | 宇都宮辻幕府旧跡 |
| 3 | 日蓮聖人辻説法之跡 |
| 4 | 若宮大路幕府旧蹟 |
| 5 | 土佐坊昌俊邸跡 |
| 6 | 青砥藤綱旧跡 |
| 7 | 東勝寺旧蹟 |
| 8 | 北条執権邸旧蹟 |
| 9 | 文覚上人屋敷址 |
| 10 | 勝長寿院旧蹟 |
| 11 | 上杉朝宗及氏憲邸跡 |
| 12 | 青砥藤綱邸旧跡 |
| 13 | 足利公方邸旧蹟 |
| 14 | 大江広元邸址 |
| 15 | 大慈寺跡 |
| 16 | 朝比奈切通 |
| 17 | 永安寺址 |
| 18 | 遍界一覧亭旧跡 |
| 19 | 永福寺旧蹟 |
| 20 | 理智光寺址 |
| 21 | 荏柄天神社 |
| 22 | 歌の橋 |
| 23 | 関取場跡 |
| 24 | 東御門 |
| 25 | 大蔵幕府旧蹟 |
| 26 | 西御門 |
| 27 | 法華堂跡 |
| 28 | 太平寺跡 |
| 29 | 筋替橋 |
| 30 | 畠山重忠邸址 |
| 31 | 柳原 |
| 32 | 源平池 |
| 33 | 今宮 |
| 34 | 二十五坊旧蹟 |
| 35 | 鉄井 |
| 36 | 源氏山 |
| 37 | 太田道灌邸旧跡 |
| 碑番 | 目 次 |
| 38 | 扇谷上杉管領屋敷迹 |
| 39 | 藤谷黄門遺跡 |
| 40 | 相馬次郎師常墓 |
| 41 | 仮粧坂 |
| 42 | 俊基朝臣墓所 |
| 43 | 藤原仲能之墓 |
| 44 | 蓮華寺址 |
| 45 | 松谷寺及佐介文庫阯 |
| 46 | 問注所旧蹟 |
| 47 | 夷堂橋 |
| 48 | 比企能員邸址 |
| 49 | 万葉集研究遺跡 |
| 50 | 佐竹屋敷跡 |
| 51 | 日蓮聖人草庵跡 |
| 52 | 町屋跡 |
| 53 | 元八幡 |
| 54 | 乱橋 |
| 55 | 辨谷 |
| 56 | 和賀江島 |
| 57 | 荒居閻魔堂跡 |
| 58 | 畠山重保邸跡 |
| 59 | 下馬 |
| 60 | 塔ノ辻 |
| 61 | 主馬盛久ノ頸座 |
| 62 | 長楽寺跡 |
| 63 | 染谷太郎大夫時忠邸跡 |
| 64 | 安達盛長邸址 |
| 65 | 稲瀬川 |
| 66 | 宿谷光則屋敷跡 |
| 67 | 星月井 |
| 68 | 極楽寺坂 |
| 69 | 阿佛邸旧蹟 |
| 70 | 針磨橋 |
| 71 | 十一人塚 |
| 72 | 稲村ケ崎 |
| 73 | 聖福寺跡 |
| 74 | 義経宿陣之蹟 |
2.鎌倉碑名のあいうえお順リスト
| 碑番 | 目 次 |
| 6 | 青砥藤綱旧跡 |
| 12 | 青砥藤綱邸旧跡 |
| 16 | 朝比奈切通 |
| 13 | 足利公方邸旧蹟 |
| 64 | 安達盛長邸址 |
| 69 | 阿佛邸旧蹟 |
| 57 | 荒居閻魔堂跡 |
| 65 | 稲瀬川 |
| 72 | 稲村ケ崎 |
| 33 | 今宮 |
| 11 | 上杉朝宗及氏憲邸跡 |
| 22 | 歌の橋 |
| 2 | 宇都宮辻幕府旧跡 |
| 21 | 荏柄天神社 |
| 47 | 夷堂橋 |
| 38 | 扇谷上杉管領屋敷迹 |
| 14 | 大江広元邸址 |
| 25 | 大蔵幕府旧蹟 |
| 37 | 太田道灌邸旧跡 |
| 35 | 鉄井 |
| 59 | 下馬 |
| 41 | 仮粧坂 |
| 36 | 源氏山 |
| 32 | 源平池 |
| 68 | 極楽寺坂 |
| 50 | 佐竹屋敷跡 |
| 71 | 十一人塚 |
| 61 | 主馬盛久ノ頸座 |
| 45 | 松谷寺及佐介文庫阯 |
| 10 | 勝長寿院旧蹟 |
| 73 | 聖福寺跡 |
| 29 | 筋替橋 |
| 23 | 関取場跡 |
| 40 | 相馬次郎師常墓 |
| 63 | 染谷太郎大夫時忠邸跡 |
| 15 | 大慈寺跡 |
| 28 | 太平寺跡 |
| 1 | 段葛 |
| 62 | 長楽寺跡 |
| 7 | 東勝寺旧蹟 |
| 60 | 塔ノ辻 |
| 5 | 土佐坊昌俊邸跡 |
| 42 | 俊基朝臣墓所 |
| 26 | 西御門 |
| 34 | 二十五坊旧蹟 |
| 51 | 日蓮聖人草庵跡 |
| 3 | 日蓮聖人辻説法之跡 |
| 30 | 畠山重忠邸址 |
| 58 | 畠山重保邸跡 |
| 70 | 針磨橋 |
| 24 | 東御門 |
| 48 | 比企能員邸址 |
| 39 | 藤谷黄門遺跡 |
| 43 | 藤原仲能之墓 |
| 18 | 遍界一覧亭旧跡 |
| 55 | 辨谷 |
| 8 | 北条執権邸旧蹟 |
| 67 | 星月井 |
| 27 | 法華堂跡 |
| 52 | 町屋跡 |
| 49 | 万葉集研究遺跡 |
| 54 | 乱橋 |
| 53 | 元八幡 |
| 9 | 文覚上人屋敷址 |
| 46 | 問注所旧蹟 |
| 66 | 宿谷光則屋敷跡 |
| 31 | 柳原 |
| 17 | 永安寺址 |
| 19 | 永福寺旧蹟 |
| 74 | 義経宿陣之蹟 |
| 20 | 理智光寺址 |
| 44 | 蓮華寺址 |
| 56 | 和賀江島 |
| 4 | 若宮大路幕府旧蹟 |
| 碑番 | 目 次 |
| 6 | 青砥藤綱旧跡 |
| 12 | 青砥藤綱邸旧跡 |
| 16 | 朝比奈切通 |
| 13 | 足利公方邸旧蹟 |
| 64 | 安達盛長邸址 |
| 69 | 阿佛邸旧蹟 |
| 57 | 荒居閻魔堂跡 |
| 65 | 稲瀬川 |
| 72 | 稲村ケ崎 |
| 33 | 今宮 |
| 11 | 上杉朝宗及氏憲邸跡 |
| 22 | 歌の橋 |
| 2 | 宇都宮辻幕府旧跡 |
| 21 | 荏柄天神社 |
| 47 | 夷堂橋 |
| 38 | 扇谷上杉管領屋敷迹 |
| 14 | 大江広元邸址 |
| 25 | 大蔵幕府旧蹟 |
| 37 | 太田道灌邸旧跡 |
| 35 | 鉄井 |
| 59 | 下馬 |
| 41 | 仮粧坂 |
| 36 | 源氏山 |
| 32 | 源平池 |
| 68 | 極楽寺坂 |
| 50 | 佐竹屋敷跡 |
| 71 | 十一人塚 |
| 61 | 主馬盛久ノ頸座 |
| 45 | 松谷寺及佐介文庫阯 |
| 10 | 勝長寿院旧蹟 |
| 73 | 聖福寺跡 |
| 29 | 筋替橋 |
| 23 | 関取場跡 |
| 40 | 相馬次郎師常墓 |
| 63 | 染谷太郎大夫時忠邸跡 |
| 15 | 大慈寺跡 |
| 28 | 太平寺跡 |
| 碑番 | 目 次 |
| 1 | 段葛 |
| 62 | 長楽寺跡 |
| 7 | 東勝寺旧蹟 |
| 60 | 塔ノ辻 |
| 5 | 土佐坊昌俊邸跡 |
| 42 | 俊基朝臣墓所 |
| 26 | 西御門 |
| 34 | 二十五坊旧蹟 |
| 51 | 日蓮聖人草庵跡 |
| 3 | 日蓮聖人辻説法之跡 |
| 30 | 畠山重忠邸址 |
| 58 | 畠山重保邸跡 |
| 70 | 針磨橋 |
| 24 | 東御門 |
| 48 | 比企能員邸址 |
| 39 | 藤谷黄門遺跡 |
| 43 | 藤原仲能之墓 |
| 18 | 遍界一覧亭旧跡 |
| 55 | 辨谷 |
| 8 | 北条執権邸旧蹟 |
| 67 | 星月井 |
| 27 | 法華堂跡 |
| 52 | 町屋跡 |
| 49 | 万葉集研究遺跡 |
| 54 | 乱橋 |
| 53 | 元八幡 |
| 9 | 文覚上人屋敷址 |
| 46 | 問注所旧蹟 |
| 66 | 宿谷光則屋敷跡 |
| 31 | 柳原 |
| 17 | 永安寺址 |
| 19 | 永福寺旧蹟 |
| 74 | 義経宿陣之蹟 |
| 20 | 理智光寺址 |
| 44 | 蓮華寺址 |
| 56 | 和賀江島 |
| 4 | 若宮大路幕府旧蹟 |
3.鎌倉碑の建立月別順リスト
| 碑番 | 目 次 | 年代 | 建立月 |
| 10 | 勝長寿院旧蹟 | 大正 | 06年03月 |
| 25 | 大蔵幕府旧蹟 | 大正 | 06年03月 |
| 42 | 俊基朝臣墓所 | 大正 | 06年03月 |
| 46 | 問注所旧蹟 | 大正 | 06年03月 |
| 72 | 稲村ケ崎 | 大正 | 06年03月 |
| 1 | 段葛 | 大正 | 07年03月 |
| 4 | 若宮大路幕府旧蹟 | 大正 | 07年03月 |
| 7 | 東勝寺旧蹟 | 大正 | 07年03月 |
| 8 | 北条執権邸旧蹟 | 大正 | 07年03月 |
| 34 | 二十五坊旧蹟 | 大正 | 07年03月 |
| 13 | 足利公方邸旧蹟 | 大正 | 09年03月 |
| 19 | 永福寺旧蹟 | 大正 | 09年03月 |
| 69 | 阿佛邸旧蹟 | 大正 | 09年03月 |
| 12 | 青砥藤綱邸旧跡 | 大正 | 10年03月 |
| 37 | 太田道灌邸旧跡 | 大正 | 10年03月 |
| 9 | 文覚上人屋敷址 | 大正 | 11年03月 |
| 38 | 扇谷上杉管領屋敷迹 | 大正 | 11年03月 |
| 58 | 畠山重保邸跡 | 大正 | 11年03月 |
| 30 | 畠山重忠邸址 | 大正 | 12年03月 |
| 48 | 比企能員邸址 | 大正 | 12年03月 |
| 65 | 稲瀬川 | 大正 | 12年03月 |
| 2 | 宇都宮辻幕府旧跡 | 大正 | 13年03月 |
| 27 | 法華堂跡 | 大正 | 13年03月 |
| 56 | 和賀江島 | 大正 | 13年03月 |
| 5 | 土佐坊昌俊邸跡 | 大正 | 14年03月 |
| 14 | 大江広元邸址 | 大正 | 14年03月 |
| 64 | 安達盛長邸址 | 大正 | 14年03月 |
| 17 | 永安寺址 | 大正 | 15年03月 |
| 24 | 東御門 | 大正 | 15年03月 |
| 26 | 西御門 | 大正 | 15年03月 |
| 67 | 星月井 | 昭和 | 02年03月 |
| 15 | 大慈寺跡 | 昭和 | 03年03月 |
| 36 | 源氏山 | 昭和 | 03年03月 |
| 53 | 元八幡 | 昭和 | 03年03月 |
| 21 | 荏柄天神社 | 昭和 | 03年12月 |
| 39 | 藤谷黄門遺跡 | 昭和 | 04年03月 |
| 54 | 乱橋 | 昭和 | 04年03月 |
| 60 | 塔ノ辻 | 昭和 | 04年03月 |
| 33 | 今宮 | 昭和 | 04年12月 |
| 49 | 万葉集研究遺跡 | 昭和 | 05年02月 |
| 28 | 太平寺跡 | 昭和 | 06年03月 |
| 62 | 長楽寺跡 | 昭和 | 06年03月 |
| 71 | 十一人塚 | 昭和 | 06年03月 |
| 23 | 関取場跡 | 昭和 | 06年03月 |
| 20 | 理智光寺址 | 昭和 | 07年03月 |
| 40 | 相馬次郎師常墓 | 昭和 | 07年03月 |
| 47 | 夷堂橋 | 昭和 | 07年03月 |
| 50 | 佐竹屋敷跡 | 昭和 | 07年03月 |
| 55 | 辨谷 | 昭和 | 07年03月 |
| 68 | 極楽寺坂 | 昭和 | 07年03月 |
| 31 | 柳原 | 昭和 | 09年03月 |
| 44 | 蓮華寺址 | 昭和 | 09年03月 |
| 52 | 町屋跡 | 昭和 | 09年03月 |
| 73 | 聖福寺跡 | 昭和 | 09年03月 |
| 11 | 上杉朝宗及氏憲邸跡 | 昭和 | 10年03月 |
| 18 | 遍界一覧亭旧跡 | 昭和 | 10年03月 |
| 61 | 主馬盛久ノ頸座 | 昭和 | 10年03月 |
| 3 | 日蓮聖人辻説法之跡 | 昭和 | 11年03月 |
| 43 | 藤原仲能之墓 | 昭和 | 11年03月 |
| 22 | 歌の橋 | 昭和 | 12年03月 |
| 32 | 源平池 | 昭和 | 12年03月 |
| 59 | 下馬 | 昭和 | 12年03月 |
| 6 | 青砥藤綱旧跡 | 昭和 | 13年03月 |
| 57 | 荒居閻魔堂跡 | 昭和 | 13年03月 |
| 70 | 針磨橋 | 昭和 | 13年03月 |
| 29 | 筋替橋 | 昭和 | 14年03月 |
| 51 | 日蓮聖人草庵跡 | 昭和 | 14年03月 |
| 63 | 染谷太郎大夫時忠邸跡 | 昭和 | 14年03月 |
| 41 | 仮粧坂 | 昭和 | 15年03月 |
| 45 | 松谷寺及佐介文庫阯 | 昭和 | 15年03月 |
| 66 | 宿谷光則屋敷跡 | 昭和 | 15年03月 |
| 16 | 朝比奈切通 | 昭和 | 16年03月 |
| 35 | 鉄井 | 昭和 | 16年03月 |
| 74 | 義経宿陣之蹟 | 昭和 | 16年03月 |
| 碑番 | 目 次 | 年代 | 建立月 |
| 10 | 勝長寿院旧蹟 | 大正 | 06年03月 |
| 25 | 大蔵幕府旧蹟 | 大正 | 06年03月 |
| 42 | 俊基朝臣墓所 | 大正 | 06年03月 |
| 46 | 問注所旧蹟 | 大正 | 06年03月 |
| 72 | 稲村ケ崎 | 大正 | 06年03月 |
| 1 | 段葛 | 大正 | 07年03月 |
| 4 | 若宮大路幕府旧蹟 | 大正 | 07年03月 |
| 7 | 東勝寺旧蹟 | 大正 | 07年03月 |
| 8 | 北条執権邸旧蹟 | 大正 | 07年03月 |
| 34 | 二十五坊旧蹟 | 大正 | 07年03月 |
| 13 | 足利公方邸旧蹟 | 大正 | 09年03月 |
| 19 | 永福寺旧蹟 | 大正 | 09年03月 |
| 69 | 阿佛邸旧蹟 | 大正 | 09年03月 |
| 12 | 青砥藤綱邸旧跡 | 大正 | 10年03月 |
| 37 | 太田道灌邸旧跡 | 大正 | 10年03月 |
| 9 | 文覚上人屋敷址 | 大正 | 11年03月 |
| 38 | 扇谷上杉管領屋敷迹 | 大正 | 11年03月 |
| 58 | 畠山重保邸跡 | 大正 | 11年03月 |
| 30 | 畠山重忠邸址 | 大正 | 12年03月 |
| 48 | 比企能員邸址 | 大正 | 12年03月 |
| 65 | 稲瀬川 | 大正 | 12年03月 |
| 2 | 宇都宮辻幕府旧跡 | 大正 | 13年03月 |
| 27 | 法華堂跡 | 大正 | 13年03月 |
| 56 | 和賀江島 | 大正 | 13年03月 |
| 5 | 土佐坊昌俊邸跡 | 大正 | 14年03月 |
| 14 | 大江広元邸址 | 大正 | 14年03月 |
| 64 | 安達盛長邸址 | 大正 | 14年03月 |
| 17 | 永安寺址 | 大正 | 15年03月 |
| 24 | 東御門 | 大正 | 15年03月 |
| 26 | 西御門 | 大正 | 15年03月 |
| 67 | 星月井 | 昭和 | 02年03月 |
| 15 | 大慈寺跡 | 昭和 | 03年03月 |
| 36 | 源氏山 | 昭和 | 03年03月 |
| 53 | 元八幡 | 昭和 | 03年03月 |
| 21 | 荏柄天神社 | 昭和 | 03年12月 |
| 39 | 藤谷黄門遺跡 | 昭和 | 04年03月 |
| 54 | 乱橋 | 昭和 | 04年03月 |
| 碑番 | 目 次 | 年代 | 建立月 |
| 60 | 塔ノ辻 | 昭和 | 04年03月 |
| 33 | 今宮 | 昭和 | 04年12月 |
| 49 | 万葉集研究遺跡 | 昭和 | 05年02月 |
| 28 | 太平寺跡 | 昭和 | 06年03月 |
| 62 | 長楽寺跡 | 昭和 | 06年03月 |
| 71 | 十一人塚 | 昭和 | 06年03月 |
| 23 | 関取場跡 | 昭和 | 06年03月 |
| 20 | 理智光寺址 | 昭和 | 07年03月 |
| 40 | 相馬次郎師常墓 | 昭和 | 07年03月 |
| 47 | 夷堂橋 | 昭和 | 07年03月 |
| 50 | 佐竹屋敷跡 | 昭和 | 07年03月 |
| 55 | 辨谷 | 昭和 | 07年03月 |
| 68 | 極楽寺坂 | 昭和 | 07年03月 |
| 31 | 柳原 | 昭和 | 09年03月 |
| 44 | 蓮華寺址 | 昭和 | 09年03月 |
| 52 | 町屋跡 | 昭和 | 09年03月 |
| 73 | 聖福寺跡 | 昭和 | 09年03月 |
| 11 | 上杉朝宗及氏憲邸跡 | 昭和 | 10年03月 |
| 18 | 遍界一覧亭旧跡 | 昭和 | 10年03月 |
| 61 | 主馬盛久ノ頸座 | 昭和 | 10年03月 |
| 3 | 日蓮聖人辻説法之跡 | 昭和 | 11年03月 |
| 43 | 藤原仲能之墓 | 昭和 | 11年03月 |
| 22 | 歌の橋 | 昭和 | 12年03月 |
| 32 | 源平池 | 昭和 | 12年03月 |
| 59 | 下馬 | 昭和 | 12年03月 |
| 6 | 青砥藤綱旧跡 | 昭和 | 13年03月 |
| 57 | 荒居閻魔堂跡 | 昭和 | 13年03月 |
| 70 | 針磨橋 | 昭和 | 13年03月 |
| 29 | 筋替橋 | 昭和 | 14年03月 |
| 51 | 日蓮聖人草庵跡 | 昭和 | 14年03月 |
| 63 | 染谷太郎大夫時忠邸跡 | 昭和 | 14年03月 |
| 41 | 仮粧坂 | 昭和 | 15年03月 |
| 45 | 松谷寺及佐介文庫阯 | 昭和 | 15年03月 |
| 66 | 宿谷光則屋敷跡 | 昭和 | 15年03月 |
| 16 | 朝比奈切通 | 昭和 | 16年03月 |
| 35 | 鉄井 | 昭和 | 16年03月 |
| 74 | 義経宿陣之蹟 | 昭和 | 16年03月 |