▲ 中山道トップへ
大宮宿は氷川神社の門前町として発達した、1628年閒東郡代伊那忠次は氷川神社の神域を通過するのは不敬と、一の鳥居から直進する新道を開設した、1843年の中山道?村大概帳によると大宮宿の宿内家数は319軒、うち本陣1、脇本陣9、問屋場4、旅籠25軒、宿内人口1,508人(男679人、女829人)で宿長は9町30間(約1.04km)。
土手むらに入ると左手に秩父山、遠望される富士は裾野から雪が溶けて、黒い地肌を現し始めている。街道の桜が満開である。
氷川神社鳥居
氷川神社本殿
戦艦武蔵の碑
アカシアの木
氷川神社境内
南方神社
加茂神社