• 妻籠宿前半

妻籠宿は伊那街道との追分を控え賑わったが、明治になると主要交通路から外れた為に寂れてしまった。そのため宿並は残り、1976年に重要伝統的建造物群保存地区に指定され、一躍脚光を浴びるようになった。1843年の中山道宿村大概帳によれば妻籠宿の宿内家数は83軒、うち本陣1、脇本陣1、旅籠31軒で宿内人口は418人(男216人、女202人)。

峠道を旅人が行き交う。天秤を担いだ人足、白装束は仏像を入れた厨子を背負い難儀そう。右上方の山道には、小枝を担いだ農夫。


妻籠城址


鯉岩



熊谷家住宅


口留番所跡



高札場


脇本陣奥谷



歴史資料館


本陣



常夜灯


石仏寒山拾得像



延命地蔵堂


宿泊場所波奈屋



<< 前のページへ次のページへ >>